労務相談顧問(顧問社労士)
当事務所では、M&A業界で培った豊富な知見を活かして、一般的な労務相談だけでなく、事業承継(M&A)や事業拡大(IPO)を将来見据えている事業者様のサポートが出来ます。
もちろん、長年のコンサル経験で様々な労務問題にも対峙してきたので、従業員の問題行動やハラスメント等の根深い問題も対応可能です。
オンライン対応も可能なため、全国どこでもご依頼承ります。
労務DD、PMI支援、IPO労務監査
当事務所では、M&A(企業の合併・買収)のシーンにおける買収調査(デューデリジェンス=DD)だけでなく、実際にその後の統合プロセス(PMI)において、経営者の良きパートナーとして、継続してコンサルティング、充実したサポートをさせて頂きます。
こちらも、ご相談は全国対応可能です。
健康経営(経営労務診断等)
社労士診断認証制度により、ヒトを大切にする優良企業であることを広く社会にアピールできます。経営労務診断適合企業を目指すこと自体が労務問題解決、助成金による支援、健康経営の促進の近道になります。その結果として、ヒトが定着する・ヒトが集まる企業に成長します。そんな百年企業への軌跡を全力でサポートさせて頂きます。
弊所代表も自ら会社経営者でもありますので、財務的な側面や経営に関する部分にも精通しています。ゆえに、経営と人事労務のトータルソリューションを実現します。
助成金の診断・サポート
経営労務診断で認証を受けること、ひいては健康経営を目指すことは、厚生労働省が推奨する働きやすい職場環境に近づくということになり、それが助成金の支給要件を満たすことに繋がっていくと考えております。したがって、当事務所では中長期的なビジョンをベースに助成金業務を進めてまいります。
顧問のお客様には、代表自らが作成した事務所レターで毎月最新情報を提供させて頂いております(記事を外注するのが一般的な事務所のスタイルですが、当事務所は自ら発信をポリシーとして心掛けています)。
当事務所は、お客様が相談しやすい・話しやすい相手(社労士)であることが大切だと考えています。
当事務所は、迅速な問題解決、丁寧な仕事、誠実な対応を確約します。
ご利用の流れ
LINE、メール、お問い合わせフォームから、お気軽にお申込みください。
会社名、お名前、ご連絡先、お悩みの点をご記載ください。
オンライン、対面相談の両方に対応しております。
まずは、どんなお悩みでもお気軽にお話しください。
お客様の多くは、課題と解決策がぼんやりとしている状態です。
お話することで、思考が整理され、解決することもございます。
親身で丁寧なヒアリングをして、最適な解決策をご提案いたします。
課題と解決策が明確になりましたら、解決プランをご提示します。
お客様の個別事情に合わせた、オリジナルのプランをご提案します。
ご契約後、キックオフミーティングを実施します。
ミーティングでは、課題と対策、Goal設定を行い、課題解決のための具体的なアクション、スケジュールに関して、認識を合わせます。
当事務所の課題解決オリジナルプランで目標達成!