try-partners-oko– Author –
-
東京都社会保険労務士会の公式ホームページに掲載されました!
社労士検索システム > お近くの社労士を探す https://www.tokyosr.jp/member_view/?member_id=1003136&mode=2 -
老後の節税、iDeCo改悪と言われる制度変更の話題について
話題の正体と令和7年度税制改正大綱 2024年12月22日頃、SNS上で確定拠出年金(iDeCo)に関する事項がトレンド入りされていました。 その根拠は、令和6年12月20日決定の令和7年度税制改正大綱(第二 令和7年度税制改正の具体的内容/個人所得課税34頁(4)... -
106万円の壁~「年収の壁」議論とM&Aの注意点~
再確認:年収106万円の壁とは? 「106万円の壁」は、パートタイムやアルバイトとして働く方々が、年収約106万円を超えると、会社規模やその他の条件との合わせ技で、社会保険(健康保険・厚生年金保険)への加入義務が生じるという話です。まず大前提とし... -
労務DD(デューデリジェンス)の重要性と社労士の役割
M&A の目的 M&Aは「1+1=2」で規模を拡大させることだけが目的ではありません。M&Aによるシナジーにより、「1+1=3、またはそれ以上」を目指すものだと認識しています。シナジーとは一般的には相乗効果のことですが、M&Aの場面においては、各... -
企業価値担保権をわかりやすく解説~事業承継、M&Aに携わる専門家必見~
企業価値担保権とは? 全体像の確認 「企業価値担保権」という用語が広まってきました。法律施行前で耳慣れない用語かもしれませんが、重要なキーワードなので、本稿では簡単に紹介だけさせて頂きたいと思います。詳細は後述のとおりですが、全体像を下記... -
Base One Hub様に掲載させて頂きました!
スクエアワン株式会社様が運営するBase One Hub「サムライナビ」において、当事務所を紹介させて頂きました。『全国の士業が「身近なプロの相談役」に』という理念はとても共感できます。 https://baseonehub.square1.jp/expert/try-partners%e7%a4%be%e4%... -
ホームページを開設しました!
2024年10月1日にTRY-Partners社会保険労務士事務所として、独立開業しました。 それに伴い、ホームページを開設しました。 -
【お客様の声】ヤマト国際株式会社 代表取締役 中牟田 聡様
貴社の事業内容について改めてお聞かせ頂けますでしょうか? 【中牟田様】主に介護事業を展開しています。東京都世田谷区に介護施設を2拠点、最近はM&Aにより会社を買って1拠点増やしましたよね。 【佐藤】そうでしたね、何度も打ち合わせを重ねて、適正...
12